Scene in kindergartenわくわく園内マップ

Annual events年間行事

  • 古都探検 首里

    首里の街を散策し、琉球の歴史と文化を学びます。

  • サマーキャンプ

    川、海、原っぱ!天体観測!自然の中で思いっきり1日中遊びます。

  • 運動会

    会場は園庭!元気いっぱい!いちもの練習の成果を!

  • 善隣の日(同窓会)

    様々な年齢の卒園生が集う楽しいひと時です。

  • おみせやさんごっこ

    子どもたちの手作りの商品がズラリと並んで大賑わい!

  • 様々な体験や活動

    栽培体験、収穫体験をはじめ、講師をお招きして科学実験、アート体験などを実施します。

  • おたのしみ会

    舞台に立つ子どもたちは、みんな自信と喜びに満ちています。

  • クリスマス祝会

    メリークリスマス♪年長の降誕劇、子どもたちの賛美でイエス様の誕生をお祝いします。

  • 卒園記念 キリン制作

    いまもずっと受け継がれている卒園制作のキリン。

  • 創立100年以上の長い歴史の中、親子キリンも誕生。

  • 卒園登山

    頂上目指してゴー!てっぺんは気持ちがいいね。

  • なかよしお茶会

    美しい日本文化にふれ、抹茶を一服。「苦いー!」「今年は飲めたね!」成長を感じます。

  • 卒園式

    いつまでもみんなともだち。

  • 4月
    • 進級式
    • 入園式
    • 春の親子遠足
    • お誕生会
  • 5月
    • 内科・歯科検診
    • 個人面談
    • 古都散策首里(年長)
    • ほたる観察末吉公園(年長)
    • 父母の会
  • 6月
    • 花の日礼拝
    • 那覇市場探検(年長)
    • はだしっ子月間
    • 水泳指導
    • 避難訓練
  • 7月
    • サマーキャンプ北部(年長)
    • クラス懇談
    • お誕生会
    • 避難訓練
    • 1学期終了式
  • 8月
    • 夏休み
    • 全体登園日
    • お誕生会
    • 善隣の日(同窓会)
  • 9月
    • 2学期始業式
    • おじいちゃん、おばあちゃん保育参観
    • お誕生会
    • 避難訓練
  • 10月
    • 次年度入園受付開始
    • 運動会
    • お誕生会
    • 避難訓練
  • 11月
    • おみせやさんごっこ
    • 栽培・収穫体験
    • 収穫感謝礼拝
    • 幼児祝福式
    • お誕生会
    • 避難訓練
  • 12月
    • クリスマス祝会
    • お誕生会
    • 避難訓練
    • 2学期終了式
  • 1月
    • 3学期始業式
    • もちつき会(父母の会主催)
    • 新園児体験入園
    • お誕生会
    • 避難訓練
  • 2月
    • おたのしみ会(舞台発表)
    • 個人面談
    • 卒園登山石川岳(年長)
    • 新園児オリエンテーション
    • お誕生会
    • 避難訓練
  • 3月
    • なかよしお茶会
    • 卒園式
    • お誕生会
    • 修了式

Time table幼稚園の一日

9:00~ 朝のお仕度 自主活動

  • 興味の赴くままに過ごします。

9:30~ クラス活動

  • 教師の意図的な活動を子どもたちが共有する時間です。全園児が参加する活動もあります。

  • 礼拝

    神と人を愛する心を育みます。

  • 英会話(指導講師)

    あいさつ、自己紹介、歌やゲーム、イースターのたまご探し

  • 体育指導(指導講師)

    身体をつかって1・2・3!外部講師によってダイナミックな体育遊びが行われます。

  • 音楽遊び(指導講師)

    すてきな世界、自然を音やリズムで感じよう!外部講師のもと、多様な音楽表現を楽しみます。

  • 生活指導・おはなし・発表、うた

  • 表現遊び(作品作りなど)

    五感は絶え間なく刺激され磨かれて豊かな情緒を育みます。

  • 行事・お誕生会など

  • 食育 ポパイ教室

    食育を通して食べることの大切さ、食べ物を大切にする心を育みます。

12:00~ 食事

  • 感謝していただきます。

13:00~ おかえり支度 14:00~ 降園

  • 今日もたのしかったね~♪

  • あしたも遊ぼうね♪

  • 個人活動

    登園後から「お集まり」の時間まで、またはクラス活動以外の子ども自身の主体的な活動の時間。 ままごとなどの見立てあそびや自由工作、砂あそび、ブランコ等の固定遊具、虫捕りなど興味の趣くままにすごします。

    この時間のなかで・・・
    あらゆる環境を自分の中に取り込みながら、思考と行動を繰り返し自らの要求を満たしていきます。そこには真の自由と喜びがあり、「生きる力」の礎となります。心身のたくましい成長に不可欠な活動であり、子どもの生活そのものです。 五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)は絶え間なく刺激され磨かれており、豊かな情緒性が育まれているのです。

  • クラス活動

    教師の意図的な活動を子どもたちが共有する時間。全園児が参加する活動もあります。

    自分の体験や考えを発表したり、絵画、制作、音楽リズム、体操など教師からも様々なことを学び、表現力を身につけていきます。子どもたちは同じ時間と 空間の中で互いに影響しあい認め合い、自分、そしてお友だちの存在価値を高めていきます。

  • 体育指導

    外部講師によってダイナミックな体育あそびが行われます。
    年22回 火曜日 クラスごと

    • マット運動・なわとび・ボール・組体操・水泳指導・運動会の競技指導・他
    • 元気なお返事やあいさつなどもしっかりとやり、気合を入れて、子どもたちはやる気満々、自信満々です。
  • 英会話

    外部講師による指導。年24回~25回、毎水曜日。 クラスごとに行われます。

    • あいさつ、自己紹介
    • 歌やゲーム
    • イースターのたまごつくり
  • 音楽あそび

    外部講師のもと、多様な音楽表現を楽しみます。 月1回、月曜日クラスごとに行われます。

    • ピアノの音楽に合わせて、生き物に変身。時には乗り物に乗って、想像の世界を身体で表現
    • 紙など身近な素材を音楽の音色やリズムに合わせて丸めたり、びりびり裂いたり、素材と一体となってあそぶ
    • タンバリンや鈴など楽器の音やリズムを楽しむ
  • 食育〜ポパイ教室

    管理栄養士によるお話や料理実演での学習も取り入れています。

    • エプロン、三角巾の着用で意識を高める
    • 食べ物の栄養について、また体の中での働きを学ぶ
    • 子どもたち自ら作って食べるなど実践を通して、食べる喜びを味わい、感謝し、バランスよく食べることの大切さを知る
    • 食育を育む「土」に触れ、野菜の栽培も行う